日本皇室高圓宮憲仁親王次女「典子女王」與島根縣出雲大社的權宮司「千家國麿」,在今日上午於出雲大社的拜殿舉行結婚典禮,皇室宮內廳職員下午也將代替兩人向市政府遞交結婚登記書,自此典子女王將脫離皇族身份、成為平民,從皇室中沒有姓氏的傳統冠上夫姓,成為「千家典子」。
典子的結婚禮服是仿照平安時期的裝扮,令人眼睛為之一亮的「大垂髮」髮型,也是出自平安時代貴族的傳統,結婚儀式中,千家國麿的叔父千家隆比古擔任「齋主」,宣讀有關夫婦之道的「神誡」,隨後兩位新人便依照神話中的伊邪那岐和伊邪那美夫婦、以及出雲大社祭祀的結婚禮制,繞拜殿中央的「天之御柱」一圈後立於神座的正前方,由千家國麿將誓詞供奉在神前,並鞠躬行禮。
這也是自2005年「紀宮清子内親王」結婚以來,日本皇室再度傳出喜事。法律規定,皇族如果脫離皇室的話,政府便會給予臨時金,這次已決定給予典子女王1億675萬日圓,讓其結婚之後也能維持一定的格調與生活水準。
高円宮家の次女、典子さまと出雲大社の神職、千家国麿さんの結婚式が出雲大社で行われました。台風で天候が心配されましたが、式の前に雨はやみ、多くの人が祝う中、お二人は式場へ歩まれました(浦)
http://t.co/oMvF96GCQO pic.twitter.com/qvDLRU1c0F
— 日経新聞写真部 (@nikkeiphoto) 2014, 10月 5
結婚式を終え言葉を交わす典子さまと千家国麿さん(5日、島根県出雲市の出雲大社) http://t.co/oBqQbBrUbE pic.twitter.com/ZW30O15goi
— 銀河系ニュース速報 (@NEWS333) 2014, 10月 5
読売新聞の典子女王殿下の結婚式の号外、松江駅にて入手。 pic.twitter.com/3dYCUtZ7ud
— スカイDJ (@sky_dj_) 2014, 10月 5
奉祝【典子女王殿下ご結婚】地元出雲は祝福ムード一色 式後、典子女王殿下は「ほっとしております」、千家さんは感極まる表情 - 産経http://t.co/J61hcpP0OK。
天壌無窮 五穀豊穣 皇朝萬葉一統 皇尊彌榮 皇御國彌榮 pic.twitter.com/idxu9oYMPj
— yamap [ ● ] (@yamap888) 2014, 10月 5
本日、出雲大社では高円宮家の典子さまと千家国麿さんの結婚式がありました。沿道の人に祝福されながら貴賓館から拝殿へと進む一行、2014年10月
5日11時06分 pic.twitter.com/yyFgc90Rb8
— 朝日新聞松江総局(しじみばぁちゃん) (@asahi_shimane) 2014, 10月 5
結婚式に臨まれる千家さんと典子さま。お二人は式の後に取材に応じ、千家さんはやや緊張した面持ちで「(式が)無事に済み、大変心が晴れやかでございます」。典子さまは「儀式が滞りなく済みまして、私もほっとしております」と話されました(浦) pic.twitter.com/vVHpWnCEcl
— 日経新聞写真部 (@nikkeiphoto) 2014, 10月 5