日本設計集團「Japan Design Committee」主辦、由原研哉、小泉誠、佐藤卓三位共同策劃的「銀座目利き百貨街」第三回剛剛落幕,集結50間各地店舖,展示各自商家融入生活中的精湛日本設計美學商品,光是點進去活動網頁,看到這50間商舖的標準字和LOGO,就已經深深驚嘆!更別說是到展場中,直接欣賞這些玻璃杯、文庫本、玩具、攝影、雕塑、藝術品⋯⋯,不用辛勤奔跑這些店家,來到銀座松屋,便能一覽無遺,不曉得下一回的活動會是在甚麼時候舉辦呢?
銀座目利き百貨街3見てきた!
商品は初日にして売り切れてるものもあるほど盛況のようでした。
ロゴ好きデザイナーとしては、佐藤卓さんのロゴ50個(!!)を見るのも楽しかった☺︎ pic.twitter.com/9TO9LT9tjb
— ますやま よしひこ@デザイナ (@masuyama_) 2014, 9月 25
松屋銀座の銀座目利き百貨街、めたんこかわいい pic.twitter.com/L7UuZ77tEg
— オカワリ*ハ (@okawaritayu) 2014, 9月 28
松屋銀座の「銀座目利き百貨街」観てきました。お目当ては全巻揃っている古本「南総里見八犬伝」。どれも装丁が良い。めっちゃ可愛い。写真撮影OKでした。その他良いデミタスカップだなと思ったら陶芸家の枡たかさんの制作だった。 pic.twitter.com/y2zHEVfHdy
— みどり (@midori2011twit) 2014, 9月 30
日本デザインコミッティー主催の「銀座目利き百貨街3」見てきた!素敵なモノが沢山出品されてました。松永真氏のサイン入り図録買うたった〜!祖父江慎氏出品の江戸期「南総里見八犬伝」、古い本が放つオーラが凄くて釘付け! pic.twitter.com/kYoZ2YyYmp
— きょんZ (@kyonz_586) 2014, 9月 28