撰文-陳頤華
我們在不同城市裡,
找到似曾相識的街景
心是透明的
心的對面看得見大海
不灰暗也不炫目
語言!請不要隔開
我和大海
——〈旅4 alicante〉 日本詩人 谷川俊太郎
最近身邊的日本朋友談起韓國,眼神變了。有人愛上偶像、有人迷上韓食,有人開始聽韓國樂團。世界的K-POP風潮,早已不用贅述,但這對日本文化誌《秋刀魚》來說,絕對是個重大突破,「為什麼介紹韓國?」不是因為流行,而是扎實地看見了臺日韓之間,微妙的流動。
2018年,我在東京採訪旅日作家張維中,訪的是日本,關掉錄音後卻聊起了韓國。「你看韓劇了嗎?」我苦笑著說,只看日劇不看韓劇。「身為文化觀察者,你應該要看,不是因為大家都在瘋迷,而是要去了解文化的趨勢,究竟是什麼內容,被寫進了有共感的劇本裡。」這句話打破了我對韓國的想像,「原來可以這樣看待日本眼中的韓國。」於是串連日韓的題目,潛藏於心。歷時6年,我們終於從福岡,走到釜山,這對《秋刀魚》而言,是繼〈港味日本〉後,再次前進亞洲其他城市。
疫情後的旅遊型態,讓「一個人旅行」不再強調「成長」與「壯遊」。旅行可以純粹的休息、獨處,與自己好好對話;不用刻意到當地結交朋友、不用勉強自己符合期待,如果店家沒開,就去隔壁逛逛吧。這是一趟適合搭乘日韓間費時6小時船行、凡事慢慢來的滿足獨旅:滿足一場,沒有特別收穫也不感到可惜的「真正旅行」。
回應年度議題,編輯部不只實地走訪兩地,更以「獨旅」邀請臺日作家們從日本視角觀察獨活、獨飯,以及日本熱衷旅韓的現況。如同本期專訪《我的完美日常》編劇高崎卓馬所言,每個國家的個性,因社群時代而趨向雷同。相似性變高後的世界將重新洗牌,人們開始尋找自我性格中的原創性,日本、臺灣、韓國正在成為「亞洲小隊」,共享彼此,部分相同與不同的文化經驗。
或許這就是被寫進劇本裡,不用語言卻能相通的一趟共感旅程。
私たちはさまざまな都市で
似たような街並みの風景を見つけた
心は透けている
心の向こうに海が見える
暗くもなく眩しくもなく
さえぎるな 言葉!
私と海の間を
——『 旅4 Alicante 』谷川俊太郎
最近、日本の友達が韓国について話すと、見る目も変わった。アイドルにハマる人もいるし、韓国料理に夢中になる人もいるし、韓国のバンドを聴き始める人もいる。世界のK-POPトレンドについて詳しく説明する必要もないが、日本のカルチャー雑誌「秋刀魚」にとって、間違いなく大きな進歩だ。「なぜ韓国を紹介するのか?」それは人気のためではなく、台湾‧日本‧韓国の間の微妙な流れを見てきたから。
2018年、私は東京で日本在住の作家、張維中さんをインタビューしていた。録音を終えた後、私たちは韓国について話した。「韓国のドラマを見たことがあるか?」私は苦笑いしながら「日本のドラマばかり見て、韓国のドラマは見ない」と答えた。「文化観察者として、誰もがそれに夢中になっているからではなく、文化の傾向と、共通の共鳴を持った脚本にどのような内容が書かれているかを理解するために見る必要がある。」この一文は、私の韓国に対する想像が打ち砕かれた。「日本が韓国をどのように見ているかということがわかった。」それで、日本と韓国を結びつけるという問題は私の心の中に隠されていた。6年間待って、ついに福岡から釜山へ行った。「秋刀魚」にとって、これは「香港味の日本」に続くアジアの他の都市への旅だ。
新型コロナ後の旅行形態では、「一人旅」はもはや「成長」や「グランドツアー」を重視しなくなっている。旅行は、ただ休んで、一人になって、自分と楽しく会話することができる。友達を作るために現地へ行く必要もないし、自分の期待に無理に応える必要もない。お店が開いていない場合は、隣へ行ってみましょう。今度は日本と韓国を8時間の船旅でゆっくりと過ごすのにふさわしい。満足感があって、得するものがなくても後悔しない「本当の旅」。
年度テーマに応える、編集部は両国を訪問するだけでなく、「一人旅」を通じて台湾と日本のライターを招き、「独活」や「独食」、及び日本人の視点から日本の韓国旅行への熱意などの現状を観察してもらった。『PERFECT DAYS』の脚本家‧高崎卓馬氏が独占インタビューで語ったように、ソーシャル時代の影響で各国の性格は似てくる傾向にある。類似点が増えた世界は再編され、人々はそれぞれの個性にあるオリジナリティを求め始めるだろう。日本‧台湾‧韓国は「アジアチーム」となり、似ると異なる文化経験を共有しつつある。
おそらく、これは、台本に書き込まれ、言葉を使わずに伝えることができる共感の旅なのかもしれない。
◎ Features
第44期《秋刀魚》〈福岡⭢釜山 一人(獨)旅〉
第一站:福岡市
福岡市閒散的生活況味
在地工作者的福岡案內
お土産這裡買!日常感的福岡伴手禮清單
從博多搭船去釜山
第二站:釜山市
在釜山的獨自冒險
在地工作者的釜山推薦
一網打盡釜山滋味!釜山推薦伴手禮
一手掌握的交通資訊
走一段有關獨旅的思考
獨旅閱讀指南
編輯部的機智行李打包術
我們的獨旅(出差)內心獨白
◎ Regulars
四十七新聞
地方通信/妙高好媳婦 from 新潟妙高里山
一個專欄的誕生(仮)/Vol.ooo_ 測試集 第二彈
雙城案內/東京的早餐與餐前酒店|京都選品店
昨日辦公室的便當/夏野菜南蠻豬肉丼
音楽配信/東京音樂敗家日記
番組放送/龍貓大王
GOOD DESIGN AWARD/松下Lamdash PALM IN
自体燃焼 / 在銀座開本格派板前壽司的臺灣人!
安田先生出差中 / 孤獨的旅行家 搭上「成長」的單程票
◎Events
人物寫真-《我的完美日常》編劇 高崎卓馬
人物寫真-平面設計師 色部義昭
欲觀看完整內容,請購買 第44期〈福岡⭢釜山 一人(獨)旅〉٩(●ᴗ●)۶